書誌詳細情報
「田んぼの学校」まなび編 ★在庫僅少
田んぼの学校

書誌詳細情報
田んぼの学校
「田んぼの学校」まなび編 ★在庫僅少
この本のジャンル
解説
田んぼとその周辺の自然環境を教室に変える!。生き物観察、俳画、いけばな、工作、絵楽譜による作曲から稲作文化の調べ学習まで、体験と学びを結ぶプログラムを紹介。教科、総合的学習、特別活動、道徳との関連表付。
解説(詳細)
■春-四月
春の田仕事
春の畦での学び
春の畦 動物の暮らし
春の畦 植物の暮らし
春の田んぼ文化
■初夏-五月
初夏の田仕事
初夏の田んぼ学び
初夏の畦 動物の暮らし
初夏の畦 植物の暮らし
初夏の田んぼ文化
■夏-六〜八月
夏の田仕事
夏の田んぼ学び
夏の畦 動・植物の暮らし
夏の田んぼ文化
■秋-九〜十一月
秋の田仕事
秋の田んぼ学び
秋の畦 動物の暮らし
秋の畦 植物の暮らし
秋の田んぼ文化
■冬-十二〜二月
冬の田仕事
冬の田んぼ学び
田んぼの生物の越冬作戦
冬の田んぼ文化
■初春-三月
初春の田仕事
初春の田んぼ学び
初春の植物
初春の田んぼ文化
■理論編 「田んぼの学校」での学びを意味づける
1 子どもを育てる五感体験
2 田んぼは、子どもを育てる自然遊びの場
3 田んぼ学びの場=環境教育の場
4 各教科、道徳、特別活動で取り組む田んぼ学習