書誌詳細情報
庭先果樹の病気と害虫 ★通販のみお取扱い

書誌詳細情報
庭先果樹の病気と害虫 ★通販のみお取扱い
この本のジャンル
解説
カラー写真とカラーイラストで対象の病気と害虫を診断、発生と症状にあわせた農薬選択など実際の防除ポイントを紹介。とくに病気・害虫別の発生生態からたどる防除解説は類書がなく、専門農家にも有益。一般の果樹園芸愛好家から、プロの農家までが使える本となった。収載の果樹は、アケビ、アンズ、イチジク、ウメ、オウトウ、オリーブ、カキ、カリン、カンキツ類、キウイフルーツ、グミ、クリ、クルミ、ザクロ、スグリ、スモモ(プルーン)、セイヨウナシ、ナシ、ビワ、ブドウ、ブルーベリー、マルメロ、モモ、ヤマモモ、リンゴの25種
解説(詳細)
PART1 (カラー図鑑)ひと目でわかる 病気・害虫診断
アケビ P,64
アンズ P,65-66
イチジク P,67-68
ウメ P,69-71
オウトウ P,72-74
オリーブ P,74-75
カキ P,75-78
カリン P,78-79
カンキツ類 P,79-82
キウイフルーツ P,82-85
グミ P,85
クリ P,86-88
クルミ P,88-89
ザクロ P,89-90
スグリ P,90-91
スモモ(プルーン) P,91-93
セイヨウナシ P,93-95
ナシ(ニホンナシ) P,96-99
ビワ P,99-101
ブドウ P,102-105
ブルーベリー P,106
マルメロ P,107
モモ P,108-111
ヤマモモ P,112
リンゴ P,113-116
PART2 ここが決めて 果樹別防除対策
アケビ
アンズ
イチジク
ウメ
オウトウ
オリーブ
カキ
カリン
カンキツ類
キウイフルーツ
グミ
クリ
クルミ
ザクロ
スグリ
スモモ(プルーン)
セイヨウナシ
ナシ(ニホンナシ)
ビワ
ブドウ
ブルーベリー
マルメロ
モモ
ヤマモモ
リンゴ
PART3 ここが肝心 病気・害虫別発生生態と防除対策
ウイルスによる病気
細菌による病気
糸状菌による病気
葉、新梢、枝から吸汁する害虫
葉を食害する害虫
葉や新芽に潜る害虫
果実を加害する害虫
枝や幹に食入する害虫
根に寄生する害虫
PART4 上手な防除作業の基礎知識
1 植物の種類と病原菌、害虫との関係
2 農薬に頼らない防除の基本
3 病原菌、害虫の活動を抑える
4 病気、害虫を抑制する生態的、物理的、生物的防除法
5 実際の防除作業
■著者紹介
米山伸吾(よねやましんご);東京生まれ、千葉大園芸学部卒、元茨城農業試験場。新総覧、花卉病害虫診断防除編ほか。木村裕(きむらゆたか);大阪生まれ、大阪府立大農学部卒、元大阪府農林技術センター。新総覧、花卉病害虫診断防除編ほか。
コメント
★通販のみ(カバーにキズ・日焼けなどあります。ご了承のうえご注文ください)