書誌詳細情報
就農準備副読本 Q&A 農業一般 ★在庫切れ

書誌詳細情報
就農準備副読本 Q&A 農業一般 ★在庫切れ
定価 1,257円 (税込)
ISBNコード 9784540002304
発行日 2001/03
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 B5 122頁
在庫 あり
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
就農のための予備知識、営農についての心得、関連の制度と機関、営農方式をはじめとして、栽培、土壌と肥料、病害虫防除、資材と機械、出荷と販売などについてわかりやすく記述。
目次
就農のための予備知識
Q.農業を始めるにはどうしたらよいですか
Q.研修はどこでやるのがよいですか
Q.就農準備校は役にたちますか ほか
営農についての心得
Q.何をつくるを決めるにはどうしたらよいですか
Q.どこで農業を始めるかは、どのようにして決めるのですか
Q.どのくらいの広さの農地があればよいですか ほか
関連の制度と機関
Q.認定就農者になるためには
Q.就農支援資金とは
Q.就農計画とは ほか
営農の方式
Q.施設栽培とは
Q.トンネル栽培とは
Q.促成栽培、半促成栽培とは ほか
品種・播種・育苗
Q.F1品種とは
Q.種苗法、品種登録とは
Q.種まきから始めるか、苗を植えるか ほか
肥料と施肥
Q.化学肥料とはどんな肥料ですか
Q.有機質肥料と無機質肥料のちがいは
Q.元肥と追肥はなぜやるのですか ほか
土壌の性質
Q.土壌の団粒構造とは
Q.土壌の三相分布とは
Q.土のphとかECとは何のことですか ほか
栽培管理
Q.田や畑はなぜ耕すのですか
Q.うね立てはなぜするのですか
Q.中耕はなぜするのですか ほか
病害虫・障害
Q.病気や害虫はなぜ発生するのですか
Q.病害虫の防ぎ方は
Q.生物的防除とは ほか
気象災害
Q.気象災害の種類は
Q.気象災害にどう対応するのですか
資材と機械
Q.農業資材の種類は
Q.どんな資材が必要ですか
Q.農機具の種類 ほか
出荷と販売
Q.出荷の方法は
Q.販売の方法は
Q.共選・共販とは ほか
コメント
★在庫については 電話03-6459-1131へお問合せ下さい。