書誌詳細情報
中国盆景の世界 第3巻 奇石 ★品切れ

書誌詳細情報
中国盆景の世界 第3巻 奇石 ★品切れ
定価 2,619円 (税込)
ISBNコード 9784540001116
発行日 2000/09
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 菊 160頁
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
奇石は自然に在る変った形や色彩の石で、全自然や宇宙を観る独自の文化を形成してきた中国人の心象を表現している。奇石の歴史や系譜、太湖石などの種類・型など図解で解説。また欧米などでもブームが高まっている奇石の魅力と、日本の水石への影響へも言及。
解説(詳細)
はじめに
中国人と奇石の観賞
第1章 中国奇石の歴史
唐以前/唐代(618-907)/宋代(960-1279)/元代(1279-1368)/明代(1368-1644)/清代(1644-1911)/現代
第2章 奇石の分類と観賞理論
奇石の分類/奇石の高下・優劣/贋物とその識別/奇石の手入れと保養/奇石の陳列/奇石の題名/付・現代奇石産地表
第3章 現代奇石の観賞
景観石/形象石/紋様石/抽象石/雨花石・卵石/付・オークション出品奇石
第4章 雲と奇石
中国と日本の奇石観/中国人と雲/雲形と雲形紋様の奇石/日本における雲の石名
<著者紹介>
著者紹介 丸島秀夫 1934年生 弁護士 盆栽学会副会長 (社)日本盆栽協会理事 著書に『日本盆栽・盆石史』『日本愛石史』など多数賈 祥雲 中国奇石研究家 山東省済南市園林局
コメント
★重版予定ありません